政策

2027年の飛躍に向けて、駒ヶ根の新時代をつくります!

1

スゴく風通しが良い!市政を実現する

市長と100回語り合う会

財政や教育、医療、観光などテーマごとに市長と市民が生で意見交換する「市長と100回語り合う会」を開きます。市の情報を分かりやすく示し、皆さんと共に課題を考えていく風通しの良い市政を実現します。

2

中心市街地を街全体のエンジンに

駒ヶ根ルネッサンス

市や企業などと中心市街地の再興を担うまちづくり機構「駒ヶ根ルネッサンス」を設けます。そして定期借地権などさまざまな手法で住宅やゲストハウス、会議室などを設けて、魅力を高め、街全体を引っ張るエンジンにします。また、高齢者や障がい者が歩いて出かけられるようにコミュニティーバスなどの実用的な公共交通網も整え、リニア新幹線駅との直通バス運行も目指します。

3

健診+栄養指導+リゾート=

健康先進都市 駒ヶ根へ

内視鏡健診で注目を集める消化器系と優れた実績を残す循環器系の2枚看板を抱える「昭和伊南総合病院」。ここに寒天などの地元食材を生かした栄養指導を行うレストランをオープン。さらに山岳リゾートを組み合わせ、特色ある医療施設への発展を目指します。経営の安定化を図り、市民の医療拠点を守ることで、駒ヶ根を市民の健康を第一に考える「健康先進都市」にします。

4

駒ヶ根でアジア版ダボス会議を開こう

駒ヶ根をKOMAGANEに

JICAとJOCAのホストタウンとして研修・交流事業を進め、駒ヶ根市の魅力を内外に発信します。中心市街地に設ける会議場やゲストハウスを活用し、各国大使や企業、研究者らが参加する「アジア版ダボス会議」の実現を目指すほか、農業や観光を組み合わせた研修、子どもたち向けの語学や海外事情を学ぶセミナーも開き、街のブランド価値を高めます。

5

一歩一歩を重ねながら

粘り強く財政再建へ

「市長と100回語り合う会」を通じて、市民の皆さんとともに新しい道を探る駒ヶ根。イキイキとした中心市街地を抱く駒ヶ根。市民の健康を守る駒ヶ根。そして、国際的な駒ヶ根ブランドの醸成。
駒ヶ根の経済を潤いあるものとし、財政力を高めるために、これらの中心とした取り組みを粘り強く続けていきます。